は、books.lighthouse@gmail.comまたはお問い合わせにて承りますのでお気軽にどうぞ。
(支払い方法:クレジット/銀行振込)
売上冊数1点につき10円を子どもが本を買うために自由に使える「ちょきん」に充てています。
詳細はABOUTページにて。
紙の本が読みにくい状況にある場合などにご利用ください(現時点ではKindleのみですが)
-
ナンセンスな問い 友田とんエッセイ・小説集Ⅰ
¥2,200
予約商品
本屋には行く。なぜなら、体にいいからだ。 「ナンセンスな問いに私は駆り立てられる。そこには意味など何もないし、問うたところで社会が変わるというようなものでもない。しかし、しばしば当然と思っているところに風穴を空けてくれることがある。問わなければ気づきもしなかったことが、初めて目に留まる。いつもの日常がちょっと違って見えてくる。世界が可笑しさに満ちてくる。満ちてきたらどうなのだと言われると、困ってしまうが、困ったなあと言いながら、私は今日もナンセンスな問いを発している。」(本文より) 『『百年の孤独』を代わりに読む』『パリのガイドブックで東京の町を闊歩する』の著者による、待望の作品集。 連作エッセイ「本屋に行く」、小説「私の応援狂時代」ほか、各媒体に掲載された作品に書き下ろしを加えて単行本化。 著者 友田とん(ともだ・とん) 作家、編集者。京都府生まれ。可笑しさで世界をすこしだけ拡げるひとり出版レーベル「代わりに読む人」代表。博士(理学)。 大学では経済学、大学院では数学(位相幾何学)を研究し二〇〇七年に博士(理学)を取得。企業でコンピュータサイエンスの研究者・技術者として勤務する傍ら、『『百年の孤独』を代わりに読む』を文学フリマ東京で発表。同書を書店に置いてもらうため営業(行商)しながら全国を巡る。その後、「代わりに読む人」を立ち上げ、独立。自著のほか『うろん紀行』(わかしょ文庫)、『アドルムコ会全史』(佐川恭一)、文芸雑誌『代わりに読む人』を刊行している。 著書に『『百年の孤独』を代わりに読む』、『パリのガイドブックで東京の町を闊歩する』シリーズ(代わりに読む人)。共著に『ふたりのアフタースクール ZINEを作って届けて、楽しく巻き込む』(双子のライオン堂出版部)。ほか、寄稿多数。
-
[紙版]「灯台より」vol.4 特集:とい
¥1,100
執筆者一覧 今号のゲスト:平山みな美×惣田紗希×岡あゆみ 〈表現と政治〉 小澤みゆき:書評 #3 離婚アンソロジー『心がなければ幸いだ if you don't have a heart, you are very lucky.』 梶本時代:「梶本時代の人生あじゃぱ節」#4 問いストーリー 鹿子裕文:「真っ赤な夜のブルース」#4 聖なるかな願い 仲西森奈:連載小説「どこに行ってもたどり着く場所」閑話休題(あるいは花と芋) 橋本亮二:「本を抱えて会いにいく」#4 雨樋の記憶 僕のマリ:「まほろばハイウェイ」休載号 野崎さんのこと 本間悠:「書店員です。兼業酒婦です。」#4 私のことを褒めているようで、全く褒めていない人たちについて 守屋信:「十九年」#4 ありがとう 敬称略/五十音順 刊行日:2022年3月31日
-
[PDF版]「灯台より」vol.4 特集:とい
¥550
執筆者一覧 今号のゲスト:平山みな美×惣田紗希×岡あゆみ 〈表現と政治〉 小澤みゆき:書評 #3 離婚アンソロジー『心がなければ幸いだ if you don't have a heart, you are very lucky.』 梶本時代:「梶本時代の人生あじゃぱ節」#4 問いストーリー 鹿子裕文:「真っ赤な夜のブルース」#4 聖なるかな願い 仲西森奈:連載小説「どこに行ってもたどり着く場所」閑話休題(あるいは花と芋) 橋本亮二:「本を抱えて会いにいく」#4 雨樋の記憶 僕のマリ:「まほろばハイウェイ」休載号 野崎さんのこと 本間悠:「書店員です。兼業酒婦です。」#4 私のことを褒めているようで、全く褒めていない人たちについて 守屋信:「十九年」#4 ありがとう 敬称略/五十音順 刊行日:2022年3月31日 PDFデータ版です。 ファイルが2つありますが、 ・PDFのままタブレットなどで読む場合には「見開き」 ・印刷して冊子にする場合は「印刷用」(1ページずつバラになってるもの) のファイルをそれぞれ使うといい感じになるかと思います。
-
Moment Joon 『Passport & Garçon DX』
¥2,500
あえて言いますがそのへんの「売らんかな」で作られた本の5億兆倍「本」です。 公式のYouTubeもあるのでそちらからでも→https://www.youtube.com/user/42shiba 収録曲 01. KIX / Limo 02. KACHITORU (feat. Young Coco) 03. IGUCHIDOU 04. KIMUCHI DE BINTA 05. HOME / CHON (feat. 蔡忠浩) 06. Losing My Love (feat. HUNGER) 07. MIZARU KIKAZARU IWAZARU 08. Seoul Doesn't Know You (feat. Justhis) 09. DOUKUTSU (feat. Gotch & Kiano Jones) 10. Hunting Season 11. Garcon & Babae In The Mirror 12. TENO HIRA with Japan 13. BAKA (Remix) [feat. あっこゴリラ & 鎮座DOPENESS] 14. Apocalypse 15. DISTANCE(feat. Gotch)
-
[紙版]「灯台より」vol.3 特集:かく
¥1,100
執筆者一覧 今号のゲスト:尾崎世界観(クリープハイプ)×カツセマサヒコ対談「かく、かく、かく......」 小澤みゆき:書評 #2アンナ・カヴァン『ジュリアとバズーカ』 梶本時代:「梶本時代の人生あじゃぱ節」#3愛のめぐり 鹿子裕文:「真っ赤な夜のブルース」#3まだら狼 仲西森奈:連載小説「どこに行ってもたどり着く場所」#03たのしい泥船(もしもしのはじまり) 橋本亮二:「本を抱えて会いにいく」#3かくかくしかじか 僕のマリ:「まほろばハイウェイ」#2へんくつ生活愛してる 本間悠:「書店員です。兼業酒婦です。」#3アボカドの調理法を知らない母は玉の輿の夢を見るか 守屋信:「十九年」#3こぶたのプレゼント 敬称略/五十音順 刊行日:2021年5月30日
-
[PDF版]「灯台より」vol.3 特集:かく
¥550
執筆者一覧 今号のゲスト:尾崎世界観(クリープハイプ)×カツセマサヒコ対談「かく、かく、かく......」 小澤みゆき:書評 #2アンナ・カヴァン『ジュリアとバズーカ』 梶本時代:「梶本時代の人生あじゃぱ節」#3愛のめぐり 鹿子裕文:「真っ赤な夜のブルース」#3まだら狼 仲西森奈:連載小説「どこに行ってもたどり着く場所」#03たのしい泥船(もしもしのはじまり) 橋本亮二:「本を抱えて会いにいく」#3かくかくしかじか 僕のマリ:「まほろばハイウェイ」#2へんくつ生活愛してる 本間悠:「書店員です。兼業酒婦です。」#3アボカドの調理法を知らない母は玉の輿の夢を見るか 守屋信:「十九年」#3こぶたのプレゼント 敬称略/五十音順 刊行日:2021年5月30日 PDFデータ版です。 ファイルが2つありますが、 ・PDFのままタブレットなどで読む場合には「見開き」 ・印刷して冊子にする場合は「印刷用」(1ページずつバラになってるもの) のファイルをそれぞれ使うといい感じになるかと思います。
-
「灯台より」増刊号 みんなおうちにいるのにハッピー vol.3
¥500
PDFデータ本です。 ファイルが2つありますが、 ・PDFのままタブレットなどで読む場合には「見開き」 ・印刷して冊子にする場合は「印刷用」(1ページずつバラになってるもの) のファイルをそれぞれ使うといい感じになるかと思います。 冊子印刷は、 ・両面 ・A4縦向き ・右綴じ の設定にするとうまくいくと思います。 とはいえ機種によって違うので信用しないでください。てへ。 各自、お楽しみください(格闘してください)。 zipファイルがうまく開けない、クレジットカードを持ってない、など「こまった!」なことがありましたらメール(books.lighthouse@gmail.com)までお問い合わせください。 ※どうやらWindows環境だとファイル名が文字化けするようですが、中身は無事ですのでご安心ください。何が起きているんだ......。 目次 大石トロンボ 新古書ファイター真吾 新刊書店に行く 双子のライオン堂 竹田信弥 買わない本の理由を求めて 僕のマリ あたしの犬ぼ(く)じょう 生湯葉シホ 生まれ変わったらマホガニーの木になるつもりだった nichinichiインタビュー 身につけることと政治性 「私は青島のモッズを着ていた女だから」 餅井アンナ 「ご自愛」って愛じゃなくてもよくないですか
-
[紙版] 灯台より特別号「怒りの火を、希望の灯へ」
¥1,300
・まずはPDFデータがダウンロード可能になります ・紙版は後日、登録先の住所に発送します ・値段は送料200円が含まれたものになっています(書籍そのものは税込1100円です) ・店頭受け取り希望のかたは備考欄にてお知らせください。店頭にて送料200円をお返しします 目次: 王谷晶「コロナ時代の愛」 栗原康「コロナだよ ー アナキズムはパンデミック」 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) インタビュー 「何事もない日々」を取り戻すための、声と緩み 刊行人あとがき (表紙イラスト:惣田紗希) 全56p 紙版には特典として表紙イラストのポストカード(葉書サイズ)がつきます。 表紙に採用されたオフホワイトのほか、オレンジ(画像2枚目)とブルー(画像3枚目)の、計3種。 そのうち1種がランダムで封入されます。 *PDFがうまくダウンロードできないなど「こまった!」な事態が生じた場合はbooks.lighthouse@gmail.comまでお知らせください *どうやらWindows環境だとファイル名が文字化けするようですが、中身は無事ですのでご安心ください。何が起きているんだ......。 *クレジットカードをお持ちでないかたは、別途購入ページを設けてあるのでそちらからお願いします→商品名:[クレジットカードがないかたはこちらから][紙版] 灯台より特別号「怒りの火を、希望の灯へ」
-
[紙版]「灯台より」vol.2 特集:ふく
¥1,100
執筆者一覧 浅生鴨(ゲスト):短編小説「半月」 小澤みゆき:1回おやすみ(代替原稿として『大恋愛』より一部転載) 梶本時代:「梶本時代の人生あじゃぱ節」#2 変わる世を、愛のせて泳ぐ 鹿子裕文:「真っ赤な夜のブルース」#2 おかされていく街の片隅で 仲西森奈:連載小説「どこに行ってもたどり着く場所」#02 ここはいい。灯っている。 生湯葉シホ(ゲスト):エッセイ「賛美歌とTRUE LOVEと訃報(に起こされていたころのこと)」 橋本亮二:「本を抱えて会いにいく」#2 複となり福 僕のマリ:「まほろばハイウェイ」#2 youth 本間悠:「書店員です。兼業酒婦です。」#2 耐子が恐れるすべて 守屋信:「十九年」#2 初めてのスーツ、旅立ちのスーツ 敬称略/五十音順 刊行日:2020年9月30日(水) 創刊号と同様にレギュラーメンバー8名と、今号はゲストが2人。なんと2人。 みなさん、特集テーマの「ふく」を踏まえたり踏まえてなかったり、踏まえてないと思いきやあれ?もしかしたらこのあたり意識してた?みたいな勘ぐりしながら読めたり、絶妙な仕上がり具合となっております。 ご希望のかたには「ちょっとしたしかけ」がところどころにあるPDFデータ版もメールにて送付しますので、備考欄にてお伝えください。 PDFデータのみのもの(税込550円)も販売しています。 店頭受け取りをご希望のかたは備考欄にてお伝えください。 受け渡し時に送料をお返しします。
-
[PDF版]「灯台より」vol.2 特集:ふく
¥550
執筆者一覧 浅生鴨(ゲスト):短編小説「半月」 小澤みゆき:1回おやすみ(代替原稿として『大恋愛』より一部転載) 梶本時代:「梶本時代の人生あじゃぱ節」#2 変わる世を、愛のせて泳ぐ 鹿子裕文:「真っ赤な夜のブルース」#2 おかされていく街の片隅で 仲西森奈:連載小説「どこに行ってもたどり着く場所」#02 ここはいい。灯っている。 生湯葉シホ(ゲスト):エッセイ「賛美歌とTRUE LOVEと訃報(に起こされていたころのこと)」 橋本亮二:「本を抱えて会いにいく」#2 複となり福 僕のマリ:「まほろばハイウェイ」#2 youth 本間悠:「書店員です。兼業酒婦です。」#2 耐子が恐れるすべて 守屋信:「十九年」#2 初めてのスーツ、旅立ちのスーツ 敬称略/五十音順 刊行日:2020年9月30日(水) 創刊号と同様にレギュラーメンバー8名と、今号はゲストが2人。なんと2人。 みなさん、特集テーマの「ふく」を踏まえたり踏まえてなかったり、踏まえてないと思いきやあれ?もしかしたらこのあたり意識してた?みたいな勘ぐりしながら読めたり、絶妙な仕上がり具合となっております。
-
[紙版]「灯台より」創刊号 特集:光
¥1,100
SOLD OUT
紙版の購入ページです。 ご希望のかたには「ちょっとしたしかけ」がところどころにあるPDFデータ版もメールにて送付しますので、備考欄にてお伝えください。 執筆者一覧 小澤みゆき:書評 #1 『多田尋子小説集 体温』 梶本時代:「梶本時代の人生あじゃぱ節」#1 そこに光はあるか 鹿子裕文:「真っ赤な夜のブルース」#1 踊り出せ。だっせー踊りを。 仲西森奈:連載小説「どこに行ってもたどり着く場所」#01 あくびもせずに、しずかに話す 橋本亮二:「本を抱えて会いにいく」#1 光が届く 僕のマリ:「 」 本間悠:「書店員です。兼業酒婦です。」#1 走光性 守屋信:「十九年」#1 はじまり 敬称略/五十音順 刊行日:2020年4月30日
-
[PDF版]「灯台より」創刊号 特集:光
¥550
PDFデータ版です。 ファイルが2つありますが、 ・PDFのままタブレットなどで読む場合には「見開き」 ・印刷して冊子にする場合は「冊子印刷用」(1ページずつバラになってるもの) のファイルをそれぞれ使うといい感じになるかと思います。 冊子印刷は、 ・両面 ・A4縦向き ・右綴じ の設定にするとうまくいくと思います。 各自、お楽しみください(格闘してください)。 zipファイルがうまく開けない、クレジットカードを持ってない、など「こまった!」なことがありましたらメール(books.lighthouse@gmail.com)までお問い合わせください。 ※どうやらWindows環境だとファイル名が文字化けするようですが、中身は無事ですのでご安心ください。何が起きているんだ......。
-
[PDF版] 灯台より特別号「怒りの火を、希望の灯へ」
¥500
目次: 王谷晶「コロナ時代の愛」 栗原康「コロナだよ —— アナキズムはパンデミック」 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) インタビュー 「何事もない日々」を取り戻すための、声と緩み 刊行人あとがき (表紙イラスト:惣田紗希) 全56p PDFデータ版(紙版の送付はなし)です。 ファイルが2つありますが、 ・PDFのままタブレットなどで読む場合には「見開き」 ・印刷して冊子にする場合は「冊子印刷用」(1ページずつバラになってるもの) のファイルをそれぞれ使うといい感じになるかと思います。 冊子印刷は、 ・両面 ・A4縦向き ・右綴じ の設定にするとうまくいくと思います。 各自、お楽しみください(格闘してください)。 *zipファイルがうまく開けない、など「こまった!」なことがありましたらメール(books.lighthouse@gmail.com)までお問い合わせください。 *どうやらWindows環境だとファイル名が文字化けするようですが、中身は無事ですのでご安心ください。何が起きているんだ......。 *クレジットカードをお持ちでないかたは、別途購入ページを設けましたのでそちらをご利用ください→商品名:[クレジットカードがないかたはこちらから][PDF版]「灯台より」(増刊号/特別号)
-
「灯台より」増刊号 みんなおうちにいるのにハッピー vol.1
¥500
PDFデータ版です。 ファイルが2つありますが、 ・PDFのままタブレットなどで読む場合には「見開き」 ・印刷して冊子にする場合は「冊子印刷用」(1ページずつバラになってるもの) のファイルをそれぞれ使うといい感じになるかと思います。 冊子印刷は、 ・両面 ・A4縦向き ・右綴じ の設定にするとうまくいくと思います。 各自、お楽しみください(格闘してください)。 zipファイルがうまく開けない、クレジットカードを持ってない、など「こまった!」なことがありましたらメール(books.lighthouse@gmail.com)までお問い合わせください。 ※どうやらWindows環境だとファイル名が文字化けするようですが、中身は無事ですのでご安心ください。何が起きているんだ......。 目次 オルタナ旧市街 番外地 ミワ 「次、次、指、次」 生湯葉シホ 声 守屋信 夫語録 こだま 赤いタイムマシン
-
「灯台より」増刊号 みんなおうちにいるのにハッピー vol.2
¥500
PDFデータ版です。 ファイルが2つありますが、 ・PDFのままタブレットなどで読む場合には「見開き」 ・印刷して冊子にする場合は「冊子印刷用」(1ページずつバラになってるもの) のファイルをそれぞれ使うといい感じになるかと思います。 冊子印刷は、 ・両面 ・A4縦向き ・右綴じ の設定にするとうまくいくと思います。 各自、お楽しみください(格闘してください)。 zipファイルがうまく開けない、クレジットカードを持ってない、など「こまった!」なことがありましたらメール(books.lighthouse@gmail.com)までお問い合わせください。 ※どうやらWindows環境だとファイル名が文字化けするようですが、中身は無事ですのでご安心ください。何が起きているんだ......。 目次 堀静香 おおきなうみが 友田とん いつだって私にはドトールがあった わかしょ文庫 きがい 梶本時代 第二線の現場から 渡良瀬ニュータウン Hyper Text Diary(Written on the Inside) 水原涼 コロナの時代の自費出版 ※渡良瀬ニュータウンさんのページ内にある無数のリンクのうちいくつかがトンチンカンなものになっているようです。これはおそらくPDF化したときに何かしらの変換が生じたことが原因かと思われますが、それも含めて面白がっていただけると嬉しいです。ちなみにまともなリンクはこちらから確認できますので、リンクをコピペしてお楽しみください。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ctVfX8lv4MFqzdOd0zm3pmooUcLvBk5zPkbu1SyO-rA/edit#gid=0
-
[クレジットカードがないかたはこちらから][紙版] 灯台より特別号「怒りの火を、希望の灯へ」
¥1,300
データ販売はクレジットカードのみの仕様になってしまっているらしいので、こちらに別ページを作りました。 ・別途、books.lighthouse@gmail.comより直接PDFデータを送ります(24時間以内)。 ・紙版は後日郵送します。 →BASEから届く発送通知はこのタイミングでおこないます
-
[クレジットカードがないかたはこちらから][PDF版]「灯台より」(増刊号/特別号)
¥500
データ販売はクレジットカードのみの仕様になってしまっているらしいので、こちらに別ページを作りました。 支払いが確認できたら、books.lighthouse@gmail.comより直接データを送ります。 その際、発送通知が行きますが無視してください。笑 お支払い方法は基本的になんでも大丈夫ですが、この商品に関しては「後払い」はご遠慮いただけるとありがたいです。なんかすごい面倒な感じになるので。笑 よろしくお願いします。