こちらのウェブストアは運営停止しています。
購入は新ストア(以下のボタンをクリック)よりお願いします。
*Tシャツなどのグッズはこちらで購入可能です。


10代と考える「スマホ」
¥1,595 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
SNSで友だちとトラブルになってしまった、夜遅くまでゲームに夢中になってしまう、ネットで知り合った人に会って怖い目にあった……。スマホを安心して安全に使うためにはどうすればよいのでしょうか。どのようにルールを作ればよいのでしょう。様々なデータを示しながら、かしこいつきあい方を一緒に考えます。
目次
この本の内容
はじめに
1 ネットで時代は変わる
情報化社会を生きていく君たちへ
ソサエティ5・0
仕事の変遷
仕事が変わる
10年後残る仕事?
消える仕事の共通点
残る仕事の共通点
どちらが残るか?
出世するタイプ? 活躍できるタイプ?
2 みんなはスマホをどう使っている?
全国学力調査から
神戸市のアンケートから
ネットで自分が嫌いになる?
ネットで世界が狭くなる?
2020年の3万人調査から
ネット接続率
帰宅後に一番すること
ネットで一番すること
4時間以上ネット接続する割合
4時間以上ネット接続する人の特徴
3 ネットのトラブルに学ぶ
ネットの出会い
ネット依存
ネット依存とは
ゲーム障害は病気です
ネット依存尺度
ネット依存傾向
SNSトラブル
花子の事情
B子はどうしたらよかった?
誹謗中傷
逮捕・書類送検された例
「ガラケー女」
爆破予告、嘘の書き込み
被害者になった例
誘拐事件
4 ネットのルールを作ろう
練習問題にチャレンジ
子どものネット利用に関する主なルール
自治体でのルール
どんなルールが守られる?
保護者とのルール
他律から自律へ
スマホ・ネットと付き合うために
フィルタリング・ペアレンタルコントロール
ルール例
おわりに
付録 ネット社会を生き抜いていくための参考情報
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,595 税込
SOLD OUT