ウェブストア移転しました

こちらのウェブストアは運営停止しています。
購入は新ストア(以下のボタンをクリック)よりお願いします。
*Tシャツなどのグッズはこちらで購入可能です。

1/2

被害と加害のフェミニズム #MeToo以降を展望する

¥2,640 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

本書は、フェミニズムが大衆化時代を迎える中で、性差別と性暴力問題を「まともな」日常の政治として持続させるために、「#Me Too以降の運動」を考えるものだ。
すなわち、フェミニズムの持続可能な運動にするために、これまで「どんな困難があったのか」「何が足りなかったのか」「何をもっと思慮すべきか」という課題の解決を目指すものである。


目次

日本語版序文 被害者中心主義を批判する理由  クォンキム・ヒョンヨン
はじめに 私たちは被害者という役割を拒否する  クォンキム・ヒョンヨン

第1章 性暴力の二次加害と被害者中心主義の問題  クォンキム・ヒョンヨン
第2章 文壇内性暴力、連帯を考え直す  『参考文献なし』準備チーム
第3章 マイノリティは被害者なのか
    ――カミングアウト、アウティング、カバーリング  ハン・チェユン
第4章 被害者誘発論とゲイ/トランスパニック防御  ルイン
第5章 被害者アイデンティティの政治とフェミニズム  チョン・ヒジン

解題 本書をいかに「使う」か 影本剛
解題 「被害者性」という新しい文化・政治  ハン・ディディ

訳者あとがき


著者プロフィール

クォンキム ヒョンヨン (クォンキム ヒョンヨン) (編著)
『二度とそれ以前には戻らないだろう― 進化するフェミニズム』、『いつもそうだったように道を探し出すだろう』、『女たちの社会』を書き、『韓国男性を分析する』、『オンニネ(姉さんの)部屋』(1.2)、『被害と加害のフェミニズム』(本書)の編著者であり、『#MeTooの政治学―コリア・フェミニズムの最前線』など多数の著作がある。
韓国性暴力相談所、オンニネ(姉さんの)ネットワークなど女性運動団体で働き、いくつかの大学で女性学を教えた。性と暴力のジェンダー社会学が主要な関心事。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,640 税込

SOLD OUT

同じカテゴリの商品
    最近チェックした商品
      その他の商品