ウェブストア移転しました

こちらのウェブストアは運営停止しています。
購入は新ストア(以下のボタンをクリック)よりお願いします。
*Tシャツなどのグッズはこちらで購入可能です。

1/2

進化が同性愛を用意した ジェンダーの生物学

¥1,760 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

いまだに「普通ではない」という目を向けられがちな同性愛だが、実は、地球上の生物の間では、同性愛はまったく珍しくない。
実に1,500種を超える動物で、同性間の性行動が観察されているからだ。
しかし、なぜ、子どもを残さないはずの同性間性行動がこれほど盛んなのだろうか? 
どうして、ヒトの社会では同性愛が抑圧されてきたのだろうか?
ジェンダーかセックスかという既存の枠組みを超え、性の多様性の本当の意味を明らかにする。


目次

Part 1 同性愛でいっぱいの地球
Part 2 ヒトの同性愛を生物学からさぐる
Part 3 生物学的説明の限界
Part 4 ジェンダーの生物学
Part 5 ヒューマン・ユニバーサルな同性愛
Part 6 宗教戦争としてのホモフォビア・トランスフォビア
Part 7 多様性は繁栄への途


著者プロフィール

坂口 菊恵 (サカグチ キクエ) (著/文)
1973年、函館生まれ。函館中部高校卒業後、宅浪を経て二十歳で上京、家出。数年のフリーター生活後、東京大学文科III類に入学、東京大学総合文化研究科広域科学専攻で博士(学術)を取得。東京大学教養教育高度化機構にて特任教員、現在は大学改革支援・学位授与機構 研究開発部教授。専門は進化心理学、内分泌行動学、教育工学。著書に『ナンパを科学する(東京書籍)』『科学の技法:東京大学「初年次ゼミナール理科」テキスト(東京大学出版会、共編著)』『脳とホルモンの行動学:わかりやすい行動神経内分泌学(西村書店、分担執筆)』など。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,760 税込

SOLD OUT

同じカテゴリの商品
    最近チェックした商品
      その他の商品