ウェブストア移転しました

こちらのウェブストアは運営停止しています。
購入は新ストア(以下のボタンをクリック)よりお願いします。
*Tシャツなどのグッズはこちらで購入可能です。

1/2

フェミニスト経済学

¥4,070 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

フェミニズムの視点から,すべての人のウェルビーイングの実現をめざす。
日本ではじめてのフェミニスト経済学のテキスト!

本書の構成と特徴
 第Ⅰ部の「理論と方法」では,フェミニスト経済学の分析視角として,合理的経済人仮説,アンペイドワーク,世帯内の意思決定と資源配分を検討し,分析ツールとして,生活時間とジェンダー統計を提示する。第II部の「領域と可能性」では,労働市場,マクロ経済,ジェンダー予算,福祉国家,金融,資本・労働力移動,貿易自由化,開発,環境・災害という各分野におけるフェミニスト経済学の問題意識と分析視点を提示する。
 各章の構成も可能なかぎり統一した。第1章をのぞくすべての章を3節構成とし,第1節では,各分野においてジェンダーによって発生している状況や問題がいかに異なるのかについて述べ,第2節で既存の経済学がどのようにその領域や問題を扱ってきたかを簡潔に押さえ,第3節でフェミニスト経済学による分析方法や政策提案を紹介した。各章にColumnをおき,本文の理解を助ける具体的な事例を盛り込んだ。また,巻末には,読書案内を掲載した。読書案内には執筆者全員で,読者が入手可能な日本語で読める良書や小説,エッセイ,映画,ドキュメンタリーを選んだ。こうした書籍などを通じて広くて深いフェ
ミニズムと経済学の世界への関心を広げてほしい。
 本書は,いまの経済社会とジェンダー秩序に居心地の悪さや疑問を感じている人や,経済学の発展に関心のあるすべての人に向けて書かれている。また,大学の授業やゼミで使用することを想定し章を構成したが,経済学を学んだことのない読者でもポイントをつかんでもらえるように心がけて執筆した。
 もはや人間のウェルビーイングも地球環境も危機に瀕している。フェミニスト経済学は,人間と地球環境の両方にとって持続可能な社会を構築するための分析枠組みを提示するだけでなく,行動のための学問でもある。さあ,フェミニスト経済学の扉を開いてみよう。


目次

第Ⅰ部 理論と方法
第1章 フェミニスト経済学への招待
第2章 アンペイドワーク──人間のニーズとケア
第3章 世帯──世帯内意思決定と資源配分
第4章 生活時間──資源としての時間
第5章 ジェンダー統計──社会を把握するツール
 第Ⅱ部 領域と可能性
第6章 労働市場──ペイドワークと格差
第7章 マクロ経済──再生産領域を加える
第8章 ジェンダー予算──ジェンダー主流化のためのツール
第9章 福祉国家──ジェンダー関係を形づくる
第10章 金融──金融危機のジェンダー分析
第11章 資本・労働力移動──グローバル経済の特質としての女性化
第12章 貿易自由化──競争優位の源泉としてのジェンダー格差
第13章 開発──連帯とエンパワーメント
第14章 環境・災害──レジリエンスの構築

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,070 税込

SOLD OUT

同じカテゴリの商品
    最近チェックした商品
      その他の商品